子育て中でもオンライン英会話

育休中から始めたオンライン英会話について、モチベアップがてら書き残します。 学生時代英語の偏差値は70程、センター試験もほぼ満点でした。 でも現状ほとんどしゃべれないという大惨事からスタートします。 独身時は国内バックパッカー。 今後の夢は国外おばさんバックパッカー。 加えて夢は大きく、マルチリンガルも目指します。

子育て中でもオンライン英会話 イメージ画像
DMM英会話登録を検討してる方はぜひ!

👇お友達紹介コード👇でプラスレッスンチケットが3枚(1500円相当)もらえます!


更新情報

たまに、神レッスンノートを書いてくれる先生に出会います。ほとんどの先生は、「今日は予約してくれてありがとう!とてもよくできました!このままがんばってください!また会いましょう」みたいなおそらくテンプレのコピペと思われるものですけど。いやそれでも別に全然い

DMM英会話1日2レッスンを開始して、1日2回デイリーニュースするのまじでしんどい!と思い始めました。そこで考えたのが写真描写です。毎回スピーキングテストでも写真描写にてこずるし、苦手意識はあるし、この際1レッスンは写真描写にしてみたらどうだろうかと思いました。

2020年5月の実績は、以下のとおりです。【DMM英会話で】※5/16~1日2レッスンプラン開始・25分のレッスン×29回の725分、プラスレッスンチケット3枚使用・そのうち中国語レッスンは0回(先生がつかまらなかった)・ステージがプラチナになった(だからといって何もないけど)
『2020年5月の実績』の画像

DMMで4回目のスピーキングテストを受けました。結果は26点intermediate5です。当初連続で受けていたフィリピン人先生は、今年に入ってからレッスンを開講しなくなってしまって、少し前からはページが見れなくなってしまったので、もうDMMを辞めてしまったのかもしれません。

DSで逆転裁判シリーズを英語で始めました。3DSでもswitchでもなく初期DSです、DS。棚の中からほこりをかぶっていたのをひっぱりだしてきて、奇跡的に見つかった充電器を差し込んだらつながったので!本当はスマホアプリでやりたかったんですけど、私が調べた限りスマホアプリ

nativecampでのカランメソッドレッスン終了と同時に、DMMに復帰しました。しかも今回2レッスンプランにしました。コロナ騒動で今時間があるから、今できることをできるだけしておきたいという思いが主です。あといつも利用しているベネフィットステーションのクーポンが今少

nativecampの登録を終了しました。理由はやっぱりDMMのほうが好きだったからと、カラン半額先生が大幅に減ったことと、きりよくステージ4まで終われたからです。やはり当初目的通り、ほぼカランをするためだけにnativecampの登録をしたような状況になりました。登録期間は、

カランメソッドステージ5の途中で期限がきたので、nativecampを退会して、カランメソッドも一時中断としました。ステージ5はパラグラフ358まで、半分弱ほどできたと思います。感想ですけど。ステージ5に入ると確かに難しい。5以降でめげる(4までで終わる)人が多い理由がよ

カランメソッドのステージ4終了しました!とりあえず最低限ステージ4までやりたいと思っていたので、嬉しいです。まさかここまで短期間でできるとも思ってなかったし!かかった時間は、約38レッスン約16時間(15日間で受講)です。過去のステージはステージ1は約13レッスン5

先生との相性まじで大事と思います。今日の私結構できた!という充実感を得るときと、どうせ私は英語なんかできないんだヨヨヨ…みたいな敗北感を覚えるときは、私の実力じゃなくて先生との相性なんじゃないかと思います。ネット接続ももちろん大事ですが。接続が悪いと、い

↑このページのトップヘ