子育て中でもオンライン英会話

育休中から始めたオンライン英会話について、モチベアップがてら書き残します。 学生時代英語の偏差値は70程、センター試験もほぼ満点でした。 でも現状ほとんどしゃべれないという大惨事からスタートします。 独身時は国内バックパッカー。 今後の夢は国外おばさんバックパッカー。 加えて夢は大きく、マルチリンガルも目指します。

子育て中でもオンライン英会話 イメージ画像
DMM英会話登録を検討してる方はぜひ!

👇お友達紹介コード👇でプラスレッスンチケットが3枚(1500円相当)もらえます!


EnglishLive

以前に、なんとかグループレッスンを安く受けられないかと模索して撃沈していましたが。ありました。以前無料登録したEF Englishliveから、実はちょこちょこと再開しないかとメールがきてるんです。メール受信者限定と書かれているので、まずはこういうメールをもらう必要が
『EF Englishにも実は割引があった』の画像

昨日でEnglishLive3カ月のスペシャルオファー登録が終わりました。EF留学の資料請求をしての無料登録でした。この3カ月間の実績としては・45分のグループレッスンは合計14回630分受けた・レッスンはチケット購入の必要があったので、トータル6,358円支払済(2回チケット1,078

EnglishLiveのTOEIC模擬テスト2回目を受けました。前回より下がってるし! 前回2020年1月(2か月前)に受けた際と比較して、Listening 331→302Reading 267→220Tota 598→522です。2カ月で別に上がりはしないだろうと、専用の勉強してるわけじゃないし、オファー登録期間
『TOEIC模擬テスト2回目』の画像

私は学生時代、単位取得と履歴書に書くためにTOEICは数回受けていました。ただもうそれは10年以上前の話なので、この間EFEnglishliveのTOEIC模擬テストを受けました。今回はそのTOEFL版です。就活にはTOEIC、留学にはTOEFLと当時聞いていたので、留学を計画していなかった私
『TOEFL模擬テスト』の画像

EFEnglishliveのグループレッスンですが、レベルを8→9に変更してみました。今までの経緯としては、・最初のEnglishliveのテストで7を勧められる・でも怖くて6でスタート、レベル6のレッスンは2回受ける・その後7にレベルチェンジ、3回レッスンを受ける・EFSETテストでB2(レ

↑このページのトップヘ